整骨院と整形外科って何が違うの? それぞれの特徴を解説

整骨院と整形外科って何が違うの? それぞれの特徴を解説

捻挫などのけがをした時に、整骨院に行かれる方も多いことでしょう。その整骨院と似ているものに、整形外科があります。この2つの違いを明確に答えられるという方は、それほど多くはないのではないでしょうか。

今回は、整骨院と整形外科の違いについてお伝えします。

整骨院と整形外科の違い

なんとなく似ていて、違いが曖昧なように感じてしまう整骨院と整形外科ですが、実はとても大きな違いがあります。それは、「そこで誰が働いているのか」という点です。

整形外科は医学の一分野であり、そこで主に働いているのは整形外科医です。整形外科医として働くためには、当然ですが、医師免許を持った医師でなければなりません。

それに対して、整骨院で働いているのは「柔道整復師」です。「整骨医」などと呼ばれることもありますので、「柔道整復師=医師」という風に勘違いをされている方も多いのですが、実際には医師ではありません。柔道整復師は医師と同様に国家資格ではあるのですが、まったく別の資格となっています。

このように、整骨院で働いている柔道整復師は医師ではありませんので、いわゆる「治療」を行うことはできません。柔道整復師が行うことができるのは、治療ではなく「施術」です。施術で何ができるかについては、安全性を考慮し、法律でその内容が制限されています。

では、整形外科と整骨院は、それぞれどのような治療(施術)を行うことができるのでしょうか。その内容を、以下に解説していきます。

整形外科でできること

まずは、整形外科で行えることについて紹介していきます。整形外科では整形外科医による「治療」を行うことができます。整形外科における治療の対象となる部位は、以下の通りです。

  • 運動器(骨、関節、筋肉、腱など)
  • 手足の末梢神経
  • 脊椎や脊髄

つまり、運動にかかわる部位の治療を行うのが整形外科ということになります。これらの部位において痛みや外傷などの異常があった場合には、整形外科における治療の対象となります。

治療の内容としては、まずは診察を行い、必要と考えられる検査(X線、MRI、CT、血液検査など)を実施することにより、その結果をもとにした診断を行います。その後、患者さんの状態に応じて投薬、手術、リハビリテーションなどを行っていきます。運動にかかわる部位の様々な異常について、最初の診察を行うところから完全に回復するところまで、専門的に対応していけるのが整形外科であると言えるでしょう。

整骨院でできること

続いて、整骨院では何が行えるかについて紹介していきます。先ほどもお伝えした通り、整骨院で行われているのは治療ではなく「施術」です。医師による治療とは違って、投薬や手術などは一切行うことはできませんし、施術において何ができるのかは法律で細かく決められています。それでは、整骨院で行われる施術とはどのようなものなのでしょうか。

まず、整骨院では扱うことのできる症状が決められています。具体的には、捻挫、打撲、骨折、脱臼などの、いわゆる急性の外傷のみが施術の対象となります。(実際には外傷以外の痛みなどの症状で整骨院を利用する方もいらっしゃいますが、この場合は健康保険の適用にはなりません)

施術の内容もある程度決められています。捻挫や打撲に対しては、冷罨法や温罨法、マッサージ、物理療法などの施術を、継続して行うことが可能となっています。しかし、骨折や脱臼となりますと、少し事情が違ってきます。これらの外傷に対して整骨院で行うことができるのは応急処置のみであり、そこから先は医師による治療の対象となります。応急処置以降も整骨院で骨折や脱臼に対する施術を行ってほしいという場合には、医師による同意が必要です。

このように、整骨院でも運動にかかわる部位に対して専門的な施術を行うことは可能ですが、対象となる症状や施術の内容は、整形外科と比べるとかなり制限されることになります。

どちらを選ぶべきか

運動にかかわる部位に異常があった場合には、整骨院と整形外科、どちらを選ぶべきなのでしょうか。はっきり言ってしまいますと、どちらを選ぶのかは完全に患者さん本人の自由です。どちらを選んでもかまわない、ということになります。しかし、整骨院を選びたいという場合には、注意していただきたいことがいくつかあります。

まず、整骨院では健康保険を使うことが可能です。しかし、健康保険の適用となるのは、整骨院で扱うことのできる外傷(捻挫、打撲、骨折、脱臼など)の場合のみです。それ以外の異常、例えばスポーツによる筋肉疲労や日常生活に原因のある慢性的な痛みなどは、健康保険の対象外となっています。そのため、料金の自己負担額が高額になってきますので注意しましょう。

また、先ほどもお伝えしましたが、骨折や脱臼の場合には応急手当以上のことはできません。その先は医師による治療が必要になってきます。骨折や脱臼が疑われる場合には、整骨院で応急手当を受けるのはまったく問題ありませんし、柔道整復師も応急手当に関しては精通しています。しかし、もし可能であれば最初から整形外科で治療を受けた方が、手間は少なくて済むでしょう。

そして、応急手当や医師の同意がある場合を除いては、両方に同時進行で通うことは避けましょう。その分の医療費だけが余計に発生することになってしまいます。

これらの注意点を念頭に置いて、整骨院と整形外科、どちらに行くかを決めましょう。もちろんどちらを選んでも患者さん本人の自由ですが、その結果については自己責任です。それぞれの特徴をよく理解した上で選んでいただければと思います。

5.まとめ

ここまで、整骨院と整形外科の違いについてお伝えしてきました。それぞれの特徴や選ぶ際の注意点について、ご理解いただけたでしょうか。整骨院では、整形外科と比較すると扱える症状や施術の内容などが制限されてしまいますが、もちろん施術の対象となる症状に対しては専門的に対応しています。

「太田ウィル整骨院」でも、捻挫、打撲、骨折、脱臼などに対して専門的な施術を行っております。これらの外傷でお困りの際には、ぜひお気軽にご来院ください。