腰痛の症状や原因は? 整骨院ではどのような施術をするの?

腰痛の症状や原因は? 整骨院ではどのような施術をするの?

今の時代、現代人の8割の人が何らかの腰痛に悩んでいると言われています。 腰痛とひと口に言っても、さまざまな症状や原因があることはあまり知られていません。

そこで今回は腰痛の症状や原因、整骨院で行われる治療についてご説明します。

腰痛の症状

腰痛と一言で言ってもその症状や原因はさまざまです。まずは腰痛の疾患・症状にはどのようなものがあるのか、みていきましょう。

ぎっくり腰

中腰や無理な姿勢で重いものをいきなり持ち上げた際などに起こる腰の捻挫の一種です。急で激しい痛みのため、ぎっくり腰になるとしばらく動けなくなってしまいます。筋力が衰えている方が発症しやすく、一度なってしまうとクセになって再発することも少なくありません。

脊椎分離症

激しい動きや運動等で脊椎骨の一部を骨折してしまうことで腰に痛みを伴う重だるさを感じる症状です。痛みを感じないこともあるため、放置してしまうことも少なくありませんが、悪状況の中で放置してしまうと神経痛を伴うすべり症や椎間板ヘルニアを併発する可能性があります。

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)

骨密度が減少することで骨自体がもろくなってしまい、ささいなきっかけで骨折や圧迫骨折してしまう状態です。腰近くの骨を折ると腰痛になります。

腰痛症

腰に痛みは感じるのに、レントゲン等で検査しても腰痛の原因となる要因が見つからない場合の症状をまとめて腰痛症と呼びます。痛みの原因は腰背筋の疲労や炎症、筋肉や骨の疲労からくるものだとも言われています。本格的な疾患の前触れである可能性もありますので、悪化してしまう前のケアが大切です。

神経痛を伴う腰痛

先程ご説明した腰痛は、鈍い痛みが特徴の腰痛ですが神経痛を伴う腰痛は鍼で刺されるような鋭い痛みが特徴です。腰痛症等は比較的広範囲に痛みが及びますが、神経痛は特定の部位のみに限られています。また、神経痛は温めると痛みが和らぎますが、冷やすと痛みが誘発されるという特徴があります。

腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニア

神経痛を伴う腰痛には腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)と腰椎椎間板ヘルニアの二つが挙げられます。症状が起こりますと、おしり・太もも・ふくらはぎにまで痛みや痺れや感覚のマヒが起こる『坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)』を誘発します。坐骨神経痛は悪化すると歩行障害にまで発展してしまう危険な症状です。腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアは一見よく似ていて違いが分かりくいのですが、基本的には腰を後ろに反らした際に痛むのが腰部脊柱管狭窄症、前にかがんだ際に痛むのが椎間板ヘルニアと判別します。

腰痛の原因

次に腰痛の原因についてみていきましょう。

長時間同じ姿勢でいる筋肉疲労

デスクワーク等で現代人は長時間同じ姿勢でいる機会が多くなりました。筋肉をずっと動かさない状態の筋肉は硬く凝り固まり、緊張状態に陥ります。血の巡りも悪くなり、老廃物が溜まりやすくなった腰は疲労しやすくなり、痛みを伴うようになります。

運動不足による筋力の低下

腰の周りにある筋肉が衰えますと、腰椎に負担がかかり腰痛を引き起こします。また同じように腹筋や骨盤の周りの筋肉が衰えると背骨が正しい位置に保てなくなり、腰椎に負担がかかることにより腰痛を引き起こします。

その他の原因

その他にも急劇な運動や無理な姿勢で重いものを持ったことで筋肉が過度な緊張状態にとなることが原因でぎっくり腰を誘発するもの、骨粗鬆症、腎臓や子宮の疾患に伴うことが原因で起こる腰痛があります。

腰痛の治療

骨の歪みと筋肉に対するアプローチを行う

腰痛が起こる原因の多くに『骨』や『筋肉』が関係していることにお気づきいただけたでしょうか。腰痛の改善には腰骨を正しい位置に矯正してあげることが大切なのですが、しっかりとした筋肉の土台がなければせっかく正しい位置に戻した骨を支えることができません。整骨院での腰痛の治療法は、まず腰の周りの硬く凝り固まった筋肉をほぐし柔らかくしてから、正しい位置に骨を矯正するというものです。

腰だけでなく身体のトータルバランスを考えた治療

骨が正しい位置に戻りますと、身体全体のバランスがよくなることで本来の機能を取り戻し始めます。血液循環や神経の通りもよくなるため腰の痛みだけでなく、腰痛が原因で起こっていたその他の症状の改善にもつながるというわけです。

まとめ

腰痛といってもさまざまな症状や原因があります。治療に関しても、身体の状態や姿勢、生活習慣、その日の体調等は千差万別のため「この治療法は万人に効く!」というものはありません。

「太田ウィル整骨院」では整骨治療には一人ひとりに合ったものが必要と考えています。腰が痛い、違和感がある、歩くのが辛いと感じられる場合はまずはご相談ください。一人ひとりの患者様に合った治療法を一緒に考えさせていただきます。