背中の筋肉を鍛えるメリット

背中の筋肉を鍛えるメリット3つ教えます!

衰えがちな背中の筋肉。

背中の筋肉が弱っていると、猫背になったり腰痛も発生しがち。

さらに女性であれば、たるみも気になってくることでしょう。

そこで今回は、背中の筋肉の種類や、

その筋肉たちを鍛えるメリットについて話していこう思います。

 

背中にはどんな筋肉があるの?

まず、背中にはどんな筋肉があるのか?

背中を構成する筋肉には、主に「僧帽筋(そうぼうきん) 「広背筋(こうはいきん) 「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん) 3があります。

1】僧帽筋(そうぼうきん)

背中の表面に位置していて、ひし形の形をしている大きい筋肉。首から肩・背中上部を繋ぐように走っています。

首や肩甲骨を動かしたり、肩甲骨を安定させる上で必須の筋肉です。

 

2】広背筋(こうはいきん)

名前の通り、背中の筋肉の中で特に大きく広く、背の中央から脇下、腕へと繋がる筋肉。

引っ張る動作や、腕を上げたり、腕を閉じたりする際に働く筋肉です。

 

3】脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)

頭蓋骨の下から背骨の両脇、骨盤へと繋がる筋肉。

姿勢を維持するのに大切な筋肉です。

 

この3つの筋肉が特に、姿勢を保つのに働いてくれている筋肉です。

 

背筋を鍛えるとどんなメリットがあるの?

では、僧帽筋・広背筋・脊柱起立筋などの背筋を鍛えるとどんなメリットがあるのでしょうか?

1.姿勢の改善

先ほど紹介した3つの筋肉をはじめ、背筋は主に姿勢を維持する役割があります。

そのため、背筋が衰えてしまうと姿勢を保つことが出来ず、猫背になってしまいます。

特に僧帽筋が弱いと、頭をしっかり支えられず肩こりが起きやすいカラダになりがちです。

 

2.肩こり・腰痛解消・予防

1.姿勢の改善」にも関わってきますが、背筋を鍛えることで、衰えて肩や腰に大きな負荷がかかりやすくなっていたカラダも、

正しい姿勢に保たれ負荷が減り、肩こり腰痛を防ぐことができます。

 

3.ダイエット効果抜群

背筋は、体の中でも大きな筋肉。筋肉量と基礎代謝は密接な関係にあり、

筋肉量が増えると基礎代謝がUPすると言われています。

基礎代謝がUPすればダイエットにも最適なカラダに近づきそうですね。

さらに、背筋を鍛えることで背中のお肉のたるみや顔のたるみも減り、

健康的で、引き締まった印象になること間違いないでしよう。

 

 

背筋どう鍛える?

では、姿勢を保つのに大切な背筋を鍛えるにはどんなトレーニングをしたらよいのか?

今日はたくさんのトレーニング方法がある中で、今すぐ簡単に誰でも出来る2つのトレーニングを伝授しようと思います。

1つ目は「タオル懸垂」

まず、お家にあるフェイスタオルを用意します。

①両手でタオルを持ち、肩幅よりも少し広い幅で、頭の上に掲げます。

②息を吐きながら、ゆっくりと首の後ろに腕を下ろしていきます。

 この時、スイスイと軽くやるのではなく、しっかりと肩甲骨を内側に寄せるように意識して、

 ゆっくりと行うのがポイント。

③両腕を下ろし、止まったところで5秒キープ。

④これを10回ほど繰り返します。

 

もう一つは「ダンベルを使ったトレーニング」

ダンベルまたは、お水の入った500mlペットボトルを用意します。

①四つ這いになり、鍛える法の手にダンベルを持ちます。

②背筋を伸ばし、おなかに力を入れながら、肘を後ろに引ていきます。

 この時、しっかりと脇を締めることがポイント。

③後ろに引いた腕をもとの位置にまっすぐ戻します。

④これを10~15回繰り返し、反対側も同じように行います。

 

まずはこの2つのトレーニングを自宅で行ってみてください⭐

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

姿勢を保つうえでとても大切だけど衰えがちな背中の筋肉。

ですが、日常のちょっとした意識や簡単なトレーニングで、衰えや、それによる悩みを

解消することができます。

今日から背中のトレーニングを行い、皆で美しい背中をゲットしちゃいましょう!

 

Young woman with arms in the air giving thumbs up.